どうもです

危うくもう少しでもう一ヶ月ブログをサボる所でしたよぅ〜(笑)

って最近皆さんはどんな感じのライフスタイルですか?
僕は、、、ってその前に熱いコメントを返したいと思います

ちゃもんさんどうもです

当たり前じゃないですかぁ〜

ドMだけがとりえみたいなもんですからぁ(笑)

怪我大丈夫ですかぁ?リハビリがてら滑るっていいですねぇ〜本当無理しないで下さいねぇ

スノーボードは本当中毒性ありますからねぇ〜(笑)

ちゃもんさんも怪我には十分気をつけてお互い楽しみましょうねぇ〜怪我お大事に

510さんどうもです

PCなおって良かったです

あんな動画こんな動画見てたらウィルス入っちゃいますよぅ〜(笑)

福島トリップ本当にお世話になりました

後藤さんのおかげでノアクルー本当に充実して撮影出来ましたよ本当ありがとうございました

後藤さん実はあの技バミューダフィリップなんですねぇ〜(笑)ノーズグラブだったから気持ち悪いトリックに見えますがバミューダだったんですねぇ〜

そんなに絶賛してもらって本当ありがとうございます!大した事無いですが是非僕の専属カメラマンになって下さい(笑)

後藤さんも絶対やれば出来ますよぅ〜協力するので是非キャンプに来て下さいね、、、いや絶対来て下さい(笑)

後藤さんもスキーしてたんですねぇ〜

殺されるって(笑)イケイケのお父さんだから何となく想像つくかもです(笑)そう家の子横乗りの方が向いているかな〜って思いますがここは親バカって事で(笑)是非子供もまあゆる〜い感じでやってもらいたいものです

応援本当にありがとうございます

バミューダダブルはまだ完成してないですがパウダーの時にでもチャレンジ出来たら嬉しいです

その時は是非写真よろしくお願いしまぁ〜っす(笑)後藤さんも怪我だけは十分に気をつけてガッツリスノーボード楽しみましょうねぇ〜

新米オヤジさんどうもです

こちらこそ遅くなってすみません(笑)おめでとうございます

レイバックで逆エッジってかなり低空で攻めましたねぇ〜

ダメじゃないっすか〜ワザとやっちゃぁ〜(笑)

でも怪我しなくて良かったです

○○シート?なんでしょう?(笑)

昔は籠りで今は子守り(笑)新米オヤジさん素晴らしいです

俺もそうですよ〜

最近では甥っ子も子守りしていたりするので、、、って一人で全員で5人も見てる時ありますがそんな時はもうランプに強制に連れて行ってランプやらせて自分も楽しんでしますねどねぇ〜(笑)

お互い子守りにスノーボードガッツリ楽しみましょうねぇ〜

さて、この前のブログ更新は一月でしたねぇ?
それから今日まで色々ありましたよぅ〜(笑)

一月の正月明けの日曜日に愛知のショップデスペラードのお客さんとプチキャンプ的な交流会があったのですが、その日たまたま双子の兄弟の俊雄が長野に滑りに来るとの事だったので合流して何故か俊雄も一緒の参加で滑ったのでした

イベントではいつも皆とは合った事はありますがいざゲレンデで一緒に滑る事は初めてでかなり楽しく滑らさせていただきました

そりゃ

もう皆良い顔してましたよぅ〜(笑)

板のブランドノアズアークも皆さん買って頂いてお昼の休憩では完全ノア暴走族?みたいな感じで板を並んだ時は『おぉ〜ノアですなぁ〜』って感じに思えた写真がこれ


いやいいですねぇ〜(笑)←何回言うん?って感じですが本当最後まで自分達が一番楽しんで居るんじゃないか?みたいな感じでかなり迷惑かけた感じでした(笑)

その時に一緒に滑っていた人の携帯がポケットが開いていて知らぬ間に何処かに行ってしまい、その子もかなり凹んでいて、同じリフトで、むしろ新しい携帯になって良かったじゃん

俺も去年三回も何処かにやってその度同じ携帯保険で買って良かったよぅ〜!などとなぐさめの言葉をかけていて、ラスト1〜2本で変えるって時に皆で落とした場所で携帯鳴らして探していると、、、何と携帯が見つかったではありませんか

その日はかなりの良い感じの雪が降っていて、これ見つかったら奇跡でしょ?何て思っていたら本当に見つかって本当にミラクルで楽しい一日でした

そんな事があったり、引っ越した先の伝統文化に触れた事もありました



この行事はこの日で焼いた団子を食べるとその一年風邪を引かないと言われていたり、その町で産まれた子供のタメに親が何枚も習字で書いてそれを燃やして高く燃えると健康で丈夫な子に育つと言われていたりその土地での文化は奥が深いなぁ〜って感じで改めて勉強になった行事でした


そして一月末にノアズアークの撮影があってノアチームで福島の鷲倉温泉に行ったのでした

この場所は良くコメントをいてくれている510さんの実家で、ひょんなつながりからここで撮影する事になったのでした

撮影日数が3日あって福島に着いた日、北海道からカジくん、シゲちゃん、カメラマンの森岡さんに、東京から俊雄夫妻に、長野から由美ちゃん、やっちくんと僕で今回の撮影が夕方〜ナイターにかけて撮影されたのでした

ナイターではアルツ磐梯で撮影したんですけど、皆のチケットを福島のショップ、キュリアスイズムの店長コタキさんにお世話してもらって良い感じに撮影出来たのでした

そして、ナイター撮影が終わってアルツ磐梯から鷲倉温泉まで一時間半位かけて向かいもう少しで到着とその時

510さんとそのお兄さんがモービルで登場

(笑)
完全山の暴走族って感じでしたよぅ〜(笑)

そして宿まで案内してもらってなんとか到着

その時の写真がこれ



いや〜良い感じですねぇ〜

そして、中では510さんとお母さんが迎えてくれてかなり家族みたいに迎えてくれて本当心か暖かくなりました

そして次の日、裏山での撮影が開始

裏山には、セッピやらシュートや色々撮影ポイントがあってかなり良い感じに撮影出来たのでした

そして撮影は夜10時まで続き、510さんのお父さんや、お兄ちゃんに510さんに夜のご飯ではお母さんが用意をしてくれて、本当にありがとうがざいました

その疲れた体を癒してくれたのがこの鷲倉温泉で本当にいい感じに疲れが取れて次の日に備える事が出来たのでした

そして2日の夜に知る人ぞ知る名カメラマンいわたさんと合流

最終日はカメラマン2人に撮ってもらい良い感じに良い写真が残った事は言うまでもありません


あまりにも夢中でトリップでの写真を撮るのを忘れて唯一撮った写真がこれ




まあまあまあ

(笑)勝手にまとめますが本当にいい感じのトリップで本当に面白かったです

そして510さん家族一同には本当凄く良くしてもらってこころから感謝してもしきれない位お世話になり、また図々しく来年もお世話になりますって感じで(笑)本当にありがとうございました


そしてふじてんスノーリゾートでキッカーの大会があってそこでデモライダーと、ジャッジに呼んでもらったのでした!

呼んでもらったのはふぃじてんのレンタルを経営している北野さんで、ノアの板も買ってそれをレンタルで使ってもらっているって感じで

かなり激熱なレンタルショップで、エントリーしたお客さんもイケイケでノリも良くてかなり楽しい大会でした

他にデモライダーで田栗賢二くんも来ていて楽しく緊張してデモ2人で飛ばさせて頂きました(笑)

そして大会は盛り上がり、今のルーキー達の滑りが激熱でまたまた初心を思い出させてもらいました

そして大会が終わりカメラマンも呼んでいた僕は軽く撮影して良い感じにいい写真を残せたのでした

本当カメラマンの森岡さん

わざわざ来てもらってありがとうございました

またノアの撮影や今回の撮影はノアのカタログだったり、カタログ号で使うので是非またチェックよろしくお願いしまぁ〜っす


今回のふじてんの写真


これは朝4時に向かったので月が綺麗で撮りたくなった写真ですが全然解らず(笑)





優勝はなんと2人の子持ちのパパ

息子にその技術を(笑)


イベントが終わって北野さんにご飯に連れて行ってもらいその時に通った道にあまりにも雪がなくてビックリでも綺麗な景色だったなぁ〜


山梨名物ほうとうに連れてごちそうになっちゃったんですが、これが上手い上手い


しかもお店がかまくらのデザインでこの建物をバックに富士山が居るんですがあまりにも大きくて写真に入らずでした(笑)

本当お疲れでした!また呼んで下さい(笑)

そしてこの間友達と軽く山田牧場スキー場と、小丸山スキー場ハシゴして滑りに行ってきました

山田牧場は今年から友達と2人で簡単なパークをプロデュースする事になりかなり熱くなる事間違い無し

コースも自然の地形もかなり面白くて本当穴場のゲレンデなのです




いや〜本当いい感じの山ですねぇ〜

また是非滑りに来てくださいねぇ〜


そして午後は小丸山に行ったんですがたまたま、ともさん(とんちんさん)田栗賢二くん、ゴリくん、ザッペくん、岩本いくよさんが居て久しぶり?の再会(笑)良い感じにアメリカンジョークを言った所でいざザッペくんがプロデュースしているパークにお邪魔して、友達とかなり楽しくスノーボードライフしちゃいました


初心者から上級者まで楽しめる山なので是非遊びに来て下さいねぇ〜




小丸山でした(笑)

そしてキャンプの告知でぇ〜っす

3月12、13日で通称ドMキャンプ、「トライキャンプ』を開催する事になりました

詳しい時間や案内はメールにて案内とさせていただきます

場所は山田牧場スキー場
2日間コーチ代、宿泊代(二食付き)でリフト券別で15000円です

一日のみのエントリーの場合は、9000円でリフト券別でよろしくお願いします

泊まった方がお得なので是非

なおリフト券はゲレンデとの交渉次第で安くなるかもなので皆さん楽しみにしていてくださいね

エントリー方法、hanyuda328@yahoo.co.jpまで、住所、年齢、名前、性別、ボード歴、緊急連絡先、をメールしてもらい、
振込確認後エントリー終了とさせていただきます。

振込先、八十二銀行須坂支店、普通911268 『トライキャンプ』まで宜しくお願いいたします。
エントリー締め切りは宿の関係3月7日までとさせていただきます

後、一日のみの方も出来れば、メールと振込一日分でお願いします

どうしても間に合わないと言う方は当日でも良いのでまたメールお願いします。
今回は定員は決めていないので集まれば集まっただけ楽しみましょうってスタイルなので、人数が多くなったらコーチを増やして皆でワイワイやりたいのでよろしくお願いします

先ほども書きましたが、今年から友達と山田牧場のパークプロデュースするので、キャンプに向けてキャンプ用のパークを作っているので是非楽しみにしていてくださいね

今回のキャンプのメインはフリーラン

ボーダークロス系のコースもあったりボールみたいなのがあったり、キッカー、レール、ボックス、エンビ、まあゆる〜い感じのパークにしたいので楽しい事間違いなし(笑)

まあ人間がアバウトかもなのでパークもアバウトなんじゃ?って声も、、、(大笑)

本当初心者から上級者まで、レベル関係なく楽しく是非滑りましょう

そう正にドMキャンプなのです(笑)

そんな感じで皆さん逆エッジしましょうね

←どんな誘いなん(笑)
後なんと来期のノアズアークの全ラインの試乗会も一緒にやるので来期のノアを乗りたい人も是非さんか宜しくでぇ〜っす

よろしくです


ではでは